TOP >

スタッフブログ


スタッフブログ

1690 件中 1 ~ 10 件目を表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > >>

まんじゅうこわい


みなさんこんにちは。芳賀です。   プロフィールの好きな食べ物のところに「お好み焼き」と書いたのですが、実は甘い物も好きです。   特にあんこが好きで、たい焼きとか和菓子屋で有名なお店は何件も食べ歩きました。   「あそこの店、美味しかったなぁ」 などと、時々思い出し ... 【続きを読む】

2023.06.01

▲ 詳細はこちら



法則アレコレ③


世の中、いろいろな法則があります。今回は趣向を変えて勉強にまつわる法則、第3弾をご紹介。本日紹介するのが「エドガーデールの法則」。※詳細は検索して画像を見ることをおすすめしますこの法則は、どのような学習行為をおこなうかによって学習の定着度合いが変化することを表しています。聞く⇒10%読む⇒20%見る⇒30%見ながら聞く⇒40%言う、書く⇒ ... 【続きを読む】

2023.05.31

▲ 詳細はこちら



梅雨とテスト


こんにちは、佐々木(憂)です。   最近暑い日が続いたり、急に寒くなったりと寒暖差が激しい時期になりました。 あと少しすれば梅雨の時期がやってきますが、学生には新しい学年になってからの初めての定期テストがやってきます。   講義中に焦っている学生もいれば、まだ一か月くらいあるから大丈夫という学生もいます。 ... 【続きを読む】

2023.05.30

▲ 詳細はこちら



大人にも朗報、BDNFでニューロジェネシス


こんにちは、佐々木です。先日、久しぶりにマラソン大会に参加してきました!そして当日ランニングシューズを忘れてサンダルで走るというミスをやらかしました、今も足がイタイです(-_-;)サクセスのみんなは試験本番に受験票や筆記用具を忘れることのないよう、出発前に持ち物チェックを確実に行ってください。ところで昔から運動は脳に良い働きをすると言われ ... 【続きを読む】

2023.05.29

▲ 詳細はこちら



日々、社会勉強…


こんにちは。最近、投資について勉強中の伊藤です。FXは学生時代にシミュレーターですらすぐ破産していたので手を出しません…経済難しい…さて、先週の高校3年生の授業でのこと。誕生日を迎え、成人した生徒から「参政権を手に入れました!でもどうやって投票する人を選んでいいのかわからない」「公約?マニフェスト?って嘘ばっかり書いてあるんでしょ?」との ... 【続きを読む】

2023.05.26

▲ 詳細はこちら



「7777」


先日、仙台の方に行ったのですが、その時道端ですごい車を発見しました。 普通の乗用車だったのですが、なんとなくナンバーを見てみると、なんと「7777」だったのです。   「すごいな~、こんなナンバー付けてたら、やっぱり運とかいいんだろうな~。それとも何かで当たりまくってるとか?」などと思っていました。 しか ... 【続きを読む】

2023.05.25

▲ 詳細はこちら



修学旅行を考える


5月も下旬に差し掛かり、地区の中学校の大半はすでに修学旅行が終了しました。コロナ前に戻り、東京へ2泊3日、貴重な体験をしてきたことでしょう。そんな中、修学旅行ってどうなのか?という記事を見つけたのでご紹介します。修学旅行⇒ぜひ行きたい!ではなく、修学旅行⇒行きたくないという声が少しずつ増えているのだそうです。確かに、先生方の負担はことさら ... 【続きを読む】

2023.05.24

▲ 詳細はこちら



運動することの大切さ


こんにちは、佐々木(憂)です。   突然ですが、学生の皆さんは好きなスポーツはありますか? 私はサッカー(正確に言えば、フットサル)です。   週に1度の練習ですが、日ごろからだらしない私にはとても重要な時間です。   短い運動時間ですが、体を動かすことで体力向上や、一週間の中で抱えた悩みなどを整 ... 【続きを読む】

2023.05.23

▲ 詳細はこちら



総体と定期テスト


こんにちは、佐々木です。今年から中学校の部活動は地域移行が進められています。そうした中で大崎市・登米市も中総体が近づいてきてきました。中3生にとってはこれまでの集大成となる大会、悔いのないよう全力で取り組んでほしいです。また、中学生も高校生も総体が明ける6月には今年度最初の定期テストが待っています。総体が終わるとすぐ定期テストになりますの ... 【続きを読む】

2023.05.22

▲ 詳細はこちら



最新技術から学ぶ


こんにちは。昨年から調子の悪かったエアコンをついに新しくした伊藤です。最近の自動クリーニング機能っていろいろありますねぇ。カタログ大好き。さて、昨今、東北でも非常に暑くなることも多く生徒の皆さんにとってはエアコンはあって当たり前のものかと思います。(私が学生時代は、学校等はオレンジの羽のでっかい扇風機が主流で 扇風機近くの席だとすべてのプ ... 【続きを読む】

2023.05.19

▲ 詳細はこちら



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > >>