TOP >

スタッフブログ


スタッフブログ

1721 件中 121 ~ 130 件目を表示
<< < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 > >>

いろいろな頭の使い方


明らかに右半分だけ日焼けしている伊藤です。ドライバー焼け…一日の運転時間は短くても確実に蓄積されています。さて、今日のブログは、夏フェスのレポートの続編です。3日間の短期集中講座。午前9時半から午後6時までのカリキュラム。1日8時間半を塾で過ごす…というのはまだ長時間の勉強に慣れていない小・中学生にはつらい部分もあります。一日あたり50分 ... 【続きを読む】

2022.08.27

▲ 詳細はこちら



定期テスト近し!


こんにちは、佐々木です。先日きゅうりを沢山いただき、砂糖、塩、お酢、めんつゆ、鷹の爪、わさび、和がらし、生姜の配合を変えながら、さまざまなテイストの浅漬けを楽しんでおります(3日目がよく味がしみていい塩梅です)。たくさんのきゅうり、ありがとうございましたm(__)mそして本日は、小中学校で新学期がスタート。久しぶりの学校に喜んでいる人、久 ... 【続きを読む】

2022.08.24

▲ 詳細はこちら



夏期セミナー・夏フェスを終えて


「長期休みだしあれもこれもしたい!」と思いつつ毎回結局何もしないまま休みが終わっていく伊藤です。おかしいな・・・?さて、当塾での夏期セミナーもひと段落…。英数理社の4科目を中1・2年は16コマ中3は何と24コマ!の徹底復習講座に加えてその後、3日間の短期集中!合宿講座「夏フェス」を実施。9:30から18:00まで、演習演習演習…!…と、し ... 【続きを読む】

2022.08.20

▲ 詳細はこちら



夏休み、がんばってほしいこと②


夏休みも折り返し。そろそろ残りの日数と宿題の量を照らし合わせて、焦りが出てきている頃ではないでしょうか?この間も触れた、この機会に頑張ってほしいことをいくつかお伝えしたいと思います。前回、勉強をとお話しましたが、その延長で。みなさん、最長で何時間勉強したことがあるでしょうか?1日オフ、予定なしの日もある夏休み。午前2時間、午後2時間、夜2 ... 【続きを読む】

2022.08.08

▲ 詳細はこちら



夏フェス、始まります


こんにちは、夏期セミナー中は毎日ゆで卵(カラむき済み)を最低2個は食べている佐々木です(お弁当に最適なことに最近気がつきました)。8月、教室は連日の授業にもかかわらず、子どもたちは今年も夏期セミナーに励んでくれています。担当の中学生は、前回のブログでお伝えした、事前の宿題でわからない問題の確認→授業でその内容を質問&重点的に演習→授業後に ... 【続きを読む】

2022.08.05

▲ 詳細はこちら



しつこくあきらめずにやってみよう


こんにちは。夏フェスに向けて生徒たちの好きなお菓子をリサーチ中の伊藤です。結構、皆さん、渋いお菓子がお好きなようで…。芋けんぴ人気ですね…。さて、かなり前に読んだネット上の恋愛系コラムより。「あきらめない人はカッコいいけれど、 しつこい人は嫌われる」「あきらめない」と「しつこい」どちらも、失敗しても何度でもチャレンジするときに使いますが言 ... 【続きを読む】

2022.08.01

▲ 詳細はこちら



夏休み、がんばってほしいこと①


塾内は、夏期セミナーで連日盛り上がっております。※あくまで主観です…さて、1か月近くの休みです。めったにとれない長期の休み、この機会に頑張ってほしいことをいくつかお伝えしたいと思います。その1つが、ありきたりですが勉強です。学校がある期間は、なかなか復習しようとしても時間が取れないのが実情です。学校の授業は進むし、その予習復習や宿題に追わ ... 【続きを読む】

2022.07.30

▲ 詳細はこちら



今度こそチャイコフスキー


チャイコフスキーといえば、やっぱりバレエ音楽ですかね。白鳥の湖、くるみ割り人形、眠りの森の美女。。。 交響曲や協奏曲、他にも管弦楽の作品を多く残しているので、オーケストラでも取り上げることの多い作曲家です。 クラシック音楽とひと言で言っても、それぞれの国には特色ある作風、響きがあります。ロシアで「自分たちらしい曲を作ろう!」と ... 【続きを読む】

2022.07.28

▲ 詳細はこちら



夏期セミナー始まりました!


こんにちは、日曜日は田んぼの共同草刈り作業に参加し、全身筋肉痛の佐々木です。ベテランの方々が行う草刈りスピートについていけるよう(マジで速いです(゚д゚)!)、草刈り機スキルも年々高めていきたいです。そして先日7/23(土)より、サクセスの夏期セミナーが開始しました!!毎年恒例の季節講習、初日と本日の二日目が過ぎましたが、事前に出している ... 【続きを読む】

2022.07.25

▲ 詳細はこちら



夏期セミナー近づく


こんにちは、佐々木です。私事ですが、9月にあるマラソン大会に出場することを決めてから、少しずつジョギングを始めました。子どもたちがテストで自己ベストを目指すように、わたしも自己ベストな取り組みを目指しております。やはり継続こそ力です!!そして、サクセスでは今週7/23(土)から夏期セミナーがスタートです。学びの夏にふさわしい、各学年バラン ... 【続きを読む】

2022.07.19

▲ 詳細はこちら



<< < 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 > >>