TOP >

登米市のプロ講師「学習の“つまずきポイント”は人それぞれ。自立学習の威力、見せます!」


登米市のプロ講師「学習の“つまずきポイント”は人それぞれ。自立学習の威力、見せます!」
successseminar

「うちの子、なぜかテストになると点が取れないんです」
これは、よく聞くお悩みのひとつです。実際にお問い合わせの際に、個別の塾に通っているけど「そのときは分かるけど自分で問題が解けない」というお悩みを聞きました。

先日も、中1男子のお母さまから「文章題になると、急にできなくなるんです」とご相談を受けました。そこで、まず行ったのが“つまずきの見える化”。問題を解く姿をじっくり観察すると、彼は「問題文の読解」ではなく「何を問われているかの把握」でつまずいていたんです。

サクセスセミナー進学教室(佐沼教室)では、まず“原因の特定”からスタートします。単に「理解してない」ではなく、“なぜ理解できないのか”を探ります。計算力?語彙力?図の捉え方?――生徒ごとに異なる“学習ブレーキ”を丁寧に見つけて、最短距離での解決を目指します。そして、できるまで反復学習します。学習管理システムで、つまづき箇所、つまづく頻度、それにちゃんと対処すべく取り組んだか。を把握できるシステムを取り入れています。たとえば、先ほどの中1男子には「設問の要約トレーニング」を週2回導入。2週間後には文章問題で正答率が6割→9割へと劇的改善!保護者の方も「うちの子、本当はできたんですね」と笑顔になってくださいました。

もし、お子さまに「伸びない原因」が見えずにモヤモヤされているなら、ぜひ一度、当教室の体験授業でその答えを見つけてください。成績の“根っこ”を掘り起こすプロが、お待ちしています。“自立学学習”とは、ただ横に先生がついていることではありません。「わが子の理解の仕方に合わせて、適切に導いてくれる指導」――それが、本物の個に合わせた自立学習です。サクセスセミナー進学教室では、体験授業も随時受け付けております。ご興味のある方はぜひお問合せ下さい。

子どもは誰しも学ぶ力を持っています。まずは自分を知ることから、挑戦してみませんか?

successseminar

▶ 【9月21日開講!】詳しくはこちらからご覧いただけます


2025.09.02

お問い合わせボタン