TOP >

「スタッフブログ」の検索結果一覧


「スタッフブログ」の検索結果一覧

1696 件中 571 ~ 580 件目を表示
<< < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 > >>

一貫校生徒から学ぶ、結果を出す勉強の姿勢


こんにちは!   残暑に溶かされそうな、遊佐です。   みなさんは風邪を引かずに夏バテもせずに、元気でいますか?     今日は、普段公立一貫校(古川黎明中)の生徒を担当する中で、   「この姿勢があれば勉強の結果が出る!」ということを話したいと思います。   ... 【続きを読む】

2019.09.10

▲ 詳細はこちら



価値とは


突然ですが、よく聞くこの言葉。そもそもの意味は、『どれくらい大切か、またどれくらい役に立つかという程度。またその大切さ。ねうち。』のこと。一言にこうは言っても、この言葉自体にいろいろな意味、類義語があります。自分がこの価値と言う言葉について考えるきっかけはまた別の出来事だったのですが、さて、そもそも勉強の価値はあるのでしょうか?当然、ある ... 【続きを読む】

2019.09.09

▲ 詳細はこちら



栗原市の中学生は来週から


こんにちは、このところ帰宅時決まった場所でキツネに遭遇する佐々木です。前回のブログでもふれましたが、中学生・高校生とも9月の定期考査に向けてテスト勉強に勤しんでいます。本日も教室ではテスト対策を実施、栗原市の中学生と古川黎明中学校はいよいよ来週が定期考査です。今回も考え方を理解したうえで、問題演習をみんな充分にこなしてきました。それぞれが ... 【続きを読む】

2019.09.07

▲ 詳細はこちら



【古川】公中検模試&合同学習会


9月になりました。   先週末,中学受検コースの小5・6生は公中検模試。   模試後には,保護者の方にもご参加いただき『合同学習会』を行いました。   今回の合同学習会では,志願理由書の書き方についてということで,志望動機や入学したらどんなことを頑張っていきたいかな ... 【続きを読む】

2019.09.05

▲ 詳細はこちら



入試対策


こんにちは!すずきです! 今週から佐沼教室では、中3入試対策が始まります♪   まずは、前半戦ということで9月から12月の期間で行っていきます!     すぐに成果を…! は難しいかもしれませんが、コツコツ土台をつくることが大事になってきます! まだ、時間はある ... 【続きを読む】

2019.09.04

▲ 詳細はこちら



生徒が困る率100%の質問:「方程式のゴールは?」


こんにちは!     前髪カットに行ったら見事に前髪だけを切られて、   いわゆる「おかっぱスタイル」になってしまった遊佐です。     持久走大会を走っていて、ゴールの位置を知らない人がいないように、   サッカーをしていて、ゴールの位置を知らない人がいないように、   方程式を解こうとしているのに、ゴールの位置 ... 【続きを読む】

2019.09.03

▲ 詳細はこちら



受験生のスマホの待ち受け


先日、とある作業をしていたときに偶然見つけたものがこれでした。受験生にとってスマホはある意味天敵です。楽しいことがたくさんですから、ちょっとだけのつもりが、気づけば30分以上費やしていた…ということも。そんな学生がたくさんなのだな…と改めて感じました。自分が気に入ったのはこれでした↓いろいろ調べてみると、自分好みの待ち受けが見つかると思い ... 【続きを読む】

2019.09.02

▲ 詳細はこちら



英語のアウトプット(実際に使うこと)


英語指導者が常日頃から生徒たちに伝えることがあります それが、インプットとアウトプットを意識して学習に励むと英語が上達していく、というものです。   簡単に説明しますと インプットとは、 英語に関する単語・文法など知識を吸収すること アウトプットは、インプットしたものを自分の伝えたいことなどに組み込んで表現に起こすことを示します ... 【続きを読む】

2019.08.31

▲ 詳細はこちら



保護者とのお話にて


先日、入塾を検討している保護者様と面談を行いました。お子様の様子から、どういう勉強をこれからしていくのかを説明させていただきました。その話の中で、勉強して成果が出るまでにはどれくらいかかるかという話題が。そのときに、その保護者の方から「ホームページのブログにも書いてましたよね」とのお言葉が。たしかに、先日書いたブログ『夏を終えてからが勝負 ... 【続きを読む】

2019.08.30

▲ 詳細はこちら



数学の学習をしていく上で


小中学生は今週から学校再開。   数日経って生活リズムも戻ってきたでしょうか?     9月~11月くらいの期間で学習する数学の内容は,その学年で序盤に学習する計算を利用して解決する方程式の利用の問題であったり,関数の問題であったりと,難易度が高くなっていきます。   これからの数学の学習をしていく上で土台となる各学年の ... 【続きを読む】

2019.08.29

▲ 詳細はこちら



<< < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 > >>