TOP >

【公立高校入試】基礎知識①


【公立高校入試】基礎知識①
今回は、高校入試を控える中学生(中3というわけではなく、中12も必見)に向けて。
『高校に入るためには?』という点を、何回か分けてまとめていきます。
今回は高校の種別について。

よく耳にする、『公立』『私立』。
まずその点をはっきりさせると、
『公立』→県や市町村が管理する高校のこと。試験は2月の前期試験と、3月の後期試験の2回実施。
例)古川高校、古川黎明高校、佐沼高校、登米高校、築館高校、迫桜高校など

『私立』→個人(法人)が管理する高校のこと。試験は1月推薦入試、一般入試など複数回実施。
例)古川学園高校、仙台育英高校、一関学院高校など


公立も私立も、特色は様々あります。
部活動に力を入れている高校、大学進学実績が良い高校、就職に強い高校など…
そこから自分が少しでもいいなと思ったところを調べてみるといいですね。

同じ高校でも違いはなんなのか?
上にもあげた通り、力を入れているところが違いますし、あとは
・学費(一般的に私立の方が高いことが多い)
・試験形態(公立には推薦入試はない、私立は実施時期が公立より早いなど)
でしょうか。

こういう部分から高校を見ることも視野を広げてくれると思います。
ぜひ近くの高校を調べてみましょう。



次回は公立高校に絞ったお話を。




【教科書補習から中学受験 高校受験 大学入試まで

大崎市・登米市・栗原市の学習塾 サクセスセミナー進学教室】




【公立高校入試】基礎知識①
佐々木(敦) 担当【小中学生:理系・受験 / 高校生:数学・化学・生物】
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している

2016.07.16

お問い合わせボタン