TOP >

定期テストに向けて②


定期テストに向けて②
前回、定期テストに向けてどう計画を立てるか書きました。
今回はワークの取り組み方について。

①【毎日コツコツ!】
テスト前に焦って終わらせても、テストには活かされません。
間違った問題を復習することなくやっても、結局はテストでも間違えます。
そもそも、学校のワークや問題集をやってできるようになるのに『3周』必要だといわれています。
でもテスト前って忙しいんだよね…
だからこそ、今のうちから少しずつやっておくこと。
今日習ったところだけなら1ページあるかないか。
それを学習したその日または翌日のうちに手をつけておけば効率よく進めることができますよ。


②【間違った問題が最も重要】
ワークをチェックしたときに、すべてに○がついている生徒をよく見ます。
その理由はいろいろあるのだと思いますが、だからといってテストが全部○かといえばそうではないはずです。
○でも、おそらく『分からなかった問題』『調べて分かった問題』があるはずです。
そういった問題に、しっかり印をつけておくことが最も重要なのです!!

赤で直すことは決して悪いこと、恥ずかしいことではないのです。
しっかり間違いを直していることが正しい勉強といえます。
赤で直しているところをあとでしっかり覚える、理解する。
そのための印だと思って、恥ずかしがることなくしっかり赤で答えを書きこみましょう!!


③【分からなくても手を止めない】
誰もが必ずと言っていいほど分からない問題というのはあります。
そのときどうするか?
おすすめは、『分からなかったらその問題を飛ばす』です。
そして、解答を見て正しい答えを覚えること。
解決したいときは、あとで学校や塾の先生に質問して解決すると効率的です。

自分で教科書を見て調べたり…もいいのですが、決して時間をかけすぎないように!
テストではなく、勉強ですので。
分からないところがどこなのかを確認するのも勉強の1つです。



…いかがですか?
あくまでテストで良い点数を取るために問題・ワークを解いているのです。
決して、ワークが全部○であることが良いことでは決してありません。
できるところとそうでないところ、今のうちにしっかり理解しておけばテスト勉強もはかどりますよ。


佐沼教室より佐々木でした。




【教科書補習から中学受験 高校入試 大学受験まで対応

大崎市 登米市 栗原市の 学習塾 サクセスセミナー進学教室】




定期テストに向けて②
佐々木(敦) 担当【小中学生:理系・受験 / 高校生:数学・化学・生物】
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している

2016.05.17

お問い合わせボタン