TOP >
社会科の勉強に旅行雑誌を読んでみよう
社会科の勉強に旅行雑誌を読んでみよう
皆さん、社会科の勉強はどのようにしていますか?
今回は試験勉強等では無く、気楽な勉強の話をしたいと思います。
地理や歴史等の社会科の理解におススメなのが旅行雑誌です。
お土産からは地域の産業が、観光資源からは地域の歴史や地理が見えてきます。
実際、「るるぶ」や「まっぷる」等の有名旅行雑誌では、小中学生の社会科学習に役立つ雑誌も作っているようです。
写真が多いので眺めるだけでも楽しいですよ!
世界の国や地域について興味があれば、「地球の歩き方」がおすすめです。
この雑誌にはその国の歴史概略が載っており、これがなかなかに読み応えがあります。
実際の旅行へは行きにくいご時世ですが、雑誌で空想旅行を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

小野寺
担当【小中学生:文系・受験 / 高校生:英語】
得意技:生徒自身の分かったを引き出す!問答式解説指導
好きな食べ物:そば
趣味:琵琶演奏・マンガ読み
好きな言葉:千里の道も一歩から
得意技:生徒自身の分かったを引き出す!問答式解説指導
好きな食べ物:そば
趣味:琵琶演奏・マンガ読み
好きな言葉:千里の道も一歩から
2022.01.13