TOP >

「分からない」をどう解決するか?


「分からない」をどう解決するか?
佐沼教室担当、佐々木です。
先週までは中学生のテスト対策、今週からは高校生のテスト対策へ。
塾の繁忙期真っただ中です、先生たちも体調に気をつけねば。


さて、今回から中学生も自習に来ることが定着し始め、日時を伝えると半分以上の生徒が都合をつけて参加してくれました。
こちらから伝えたのは「理科と社会のワーク(学校の)を早めに1周終わらせること」。

実情をみると、テスト前日までワークを終わらせる、または終わっていない生徒の多いこと…。
中学校でもテストに向けて計画を立てたり、学習状況を把握しているのだと思います。
が、やはり生徒の状況を見てみるとなかなかうまくいっていないようです。

その原因の1つが、
『分からないから手がつけられない』というもの。

気持ちは十分に分かります…。
だから、その手っ取り早い解決策の1つを。

①問題を読む
②考えても「?」ならばすぐに解答を見る
③解答を書いて、あとでやり直しの印をつける
④取り組んだ当日、そして翌日に間違ったところをもう一度取り組む
※以降は③と④の繰り返し


以上、これだけです。
細かい部分は省略してますが、5科目共通、特に用語を覚える問題が多い理科と社会は特に通用します。

『分からないから手がつけられない』の個人的な答えは、
『分からないなら答えを見ること』
『間違った問題を反復練習によって克服すること』
の2つになります。

間違いが多くたっていいのです。
極端な話、全部×だったでもいいのです。
そのあとに、反復練習をすることが最も重要なのですから。
そして、テスト本番までにできるようになればいいのですから。


テストに向けて、だけではなく日常の学習だってそうです。
そういう意識を持ちながら取り組めば、きっと受け身の勉強ではなくなるはずです。

それではまた。




【教科書補習から高校入試、大学入試まで対応
 大崎市 登米市 栗原市の 学習塾 サクセスセミナー進学教室】



「分からない」をどう解決するか?
佐々木(敦) 担当【小中学生:理系・受験 / 高校生:数学・化学・生物】
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している

2016.02.23

お問い合わせボタン