TOP >
将来の夢
将来の夢
こんにちは。将来は馬と猫と暮らしたい伊藤です。
先日の生徒との会話より。
「もうすぐ文理選択しないといけないけれど、将来の夢とかないんですよね」
「やりたいこととか、得意なこととか特にないし」
さて、皆さんは、将来の夢ありますか?(もしくは中高生のとき、ありましたか?)
ちなみに私は、まったくありませんでした。
「とりあえず安定してそうな大企業に入りたいなー」とか
「いわゆる『お茶くみOL』でお給料もらえるならそれでいいなー」とか
そんなことを考えておりました。
(真似してはいけません。ダメな例です。)
就職を考えるにあたって、周りの同級生が次々と志望を固めていくんですよね。
「やっぱり、バイクが好きだから関連会社に~」
「小学生のころからずっと宇宙開発系に興味があった」
「CG関係に絞って応募する」などなど…。
普段何も考えていなさそうな友達(失礼)がみんなちゃんと「何やりたい」と決めていて非常に焦った記憶があります。
それから20年ほど経っていますが、当時「やりたい」があった友人たちがその職についているかというと半々くらい。
でも、「やりたいこと」を仕事にしていない友人たちが後悔しているかというとそんなことはありません。
やりたいことも得意なことも特になかった私は「逆にできないことはなんだ?」と考えました。
私の一番の短所は「向上心がない」(自信満々に言うことではないでした…)
課題で佳境に入って睡眠時間も削らないといけないときに「こんなものを作って一体だれが得するんだ」
と一度思ってしまうとあっという間に体調を崩す学生でした。
そこから逆に「こんなものを作って誰が得をするんだ」と思いようのない仕事を選んでとりあえずやってみよう!
というのが、職業選択の私の一番のポイントです。
将来の夢があるのは、素晴らしいことです。
でも、将来の夢をもてないことがダメなことだ、とは私は思いません。
道を一つに絞っていない分、何にでもなれる可能性があります。
大事なのは「やりたいことがない」で思考をとめないこと。
分からないなりに自分自身で必死で考えた結果なら、それが間違いだったとしても後悔はあまりしないものですよ。
知識に関しては後からでもなんとかなりますが
自身の性格はなかなか変えられないもの。
そういう点から将来の仕事を考えてみるのもいいかもしれません。
「職業レディネステスト」や「適職診断」など検索するとたくさん無料の診断サイトがあるので
そういったところで客観的に自分の性格を確認してみるのもいいかもしれませんね。
【教科書補習から中学受験・高校入試・大学受験まで
大崎市 登米市 栗原市 の学習塾 サクセスセミナー進学教室】
2020.09.19